【2019年版】株式投資で失敗する10個の方法!

みなさんまぢでこんにちは☆
「株を始めたての人」「株で負けて大事なお金をどんどん減らす人」「いつまで経ってもお金が増えない人」は、この記事に出会ってしまったのなら最後まで読んでください。
痛烈にあなたの心の傷をえぐっていくので、沈むとこまで沈んでください。
世の中、「株で勝率9割!」「簡単に株で儲ける方法」とかバカ丸出しの記事や商材を目にしますが、私は「株で失敗する方法」を教えます。
情弱商材のカモにならないように「失敗する方法」を学んで、逆のことをやってください。
株で失敗する方法10選!
下記のことをやっていれば必ずあなたは大切なお金を無くすことができます!
本当に簡単なのでぜひやってみてください!
現物取引でポジションMAX
現物取引の口座しか開いてない人で、ポジションをフルで使っている人です。
100万円口座に入れていれば、100万円近くまでギリギリのラインを攻めてポジションを取ってしまっている民々です。
手数料を考えないと仮定して、1株1000円の株を1000株買ったら100万円(平均単価1000円)になりますよね?
サラリーマンは100万円なんて結構な大金です。
月の給料から毎月株に投入できる金額なんて5〜10万が関の山なんではないでしょうか?
仮に1株500円まで下がってしまったとして、ナンピンに5万円を使おうとしたら100株しか買えませんよね?
ナンピン後の平均単価
=(1000円×1000株+500円×100株)/(1000株+100株)
=954.5円
いつになったら買値と株価をイコールにできるのでしょうか?
地獄が見えてきたようです!
信用取引でポジションMAX
次に信用取引口座を開設している人の例です。
現物取引のみの人とほとんど同じです。
違う点は入金額の3倍まで取引ができるという点です。
現物取引と同じく手数料を考えないものと仮定して、100万円入金している状態としましょう。
1株1000円の株を3000株まで購入できます。
要は200万円を証券会社から借金して株式の購入です。借金です。借金。
で、株価変動×3倍が降り注いできますので、上がれば爆益、下がれば爆損っていうスリル満点の取引ができます。
で、証拠金(ここでいう100万円)を33%は維持しなくてはならないので、これを下回る含み損を抱えると新たに入金しない限り強制決済で、大損確定です!
先ほど現物取引で500円でナンピンした例を上げましたが、信用取引フルポジションで持っていると、
100万円ー(1000円ー500円)×3000株=ー50万円
ということになり、もはや成り立っていません。
実は33%を維持するためには777円がリミットなんです。
100万円ー(1000円ー777円)×3000株=33.1万円
毎月5万円分のナンピンをしようとか思ってても、狩られることがほとんどです。
それを奇跡的に回避できてるんなら、まぢで奇跡なので、今後の人生においていいことはないでしょう。
人生なんてイーブンパーでgo to heavenです。
こんなとこに運を使っている場合じゃありません。
どちらにせよ地獄への片道切符を手に入れることができそうです!
Twitterで煽られてる銘柄を迷った挙句に遅れて高掴み
Twitterでちょいちょい見る盛り上がり銘柄 feat.煽り屋(最近減ってきた気がする…?)
結構ドキドキワクワクしてゾンビを大量発生させた銘柄が「6467 ニチダイ」です。
下の日足チャートを見てどう思いますか?
「俺ならこんな銘柄高掴みしない!」
「私ならデイで抜ける得意なボラ相場!」
とかドヤツイートしてるポンコツさんをよく見かけますが、多分そういう人たちは運で頑張っていますw
で、「ニチダイ!ニチダイ!」ってオオカミおばさんと一緒に狂ったようにツイートするわけです。
普段アンチオオカミでも毎日のように「ニチダイ!ニチダイ!」ってツイートを見てると知らぬ間に洗脳されて自分も「ニチダイ!」って騒ぎ始めるんですwww
心理的にこれは仕方のないことです。
で、2018年初からブチあげている銘柄を見て、「こんな相場は怖くて乗れない」って入らないんです。
そして、2018年2月くらいから勢いが収まり、ヨコヨコが続きますが、また3月に入って吹き上がります。
そうするとポジションを持ってない人は「まだ上がるんだ!くそっ、やっぱり買っておけばよかった…まだ間に合うかも…」と迷いながら2回目の発射の「後半」で買うんです。
2回目の発射でも迷いに迷った挙句、後半で買うんです。後半ですよ。後半!
そして、信用取引フルポジションで買うんです。
一瞬は含み益(しかもボラがでかいし、信用フルポジだから含み益も爆益)になるので、脳汁がジュワジュワ出てきますwww
で、一回とんでもない値の含み益を目にしてしまったので、欲がさらに欲を産み「もっと!もっと!もっと激しいのチョーダイ!」ってなっちゃうんです。
そして、一瞬目を離した隙に、含み益ゼロ地点を突破し、含み損時代の幕開けです!!!
自分を必殺する「塩漬け」
先ほどの現物取引100万円を例に見ていきましょう。
仮に500円でヨコヨコが続くとしましょう。出来高が増えずに見捨てられた銘柄として500円でヨコヨコが仮に続くとします。
毎月5万円のナンピンを100万円分(2000株)しようとしたら20ヶ月かかります。
そして20ヶ月後にようやく平均単価が666円です。
普段の生活で贅沢もせずに、思いっきり遊ぶこともせず、常に株価が頭の中にある状態で仕事をし、生活をし、ようやく1発目のエントリーをしてからコツコツとナンピンをして、ようやく平均単価666円です。
666円×3000株=1,998,000円
のポジションです。
これでようやく含み益までの道筋が見えてきたことでしょう。
ただ、株を始めたての頃はこんな長い時間をかけて含み損をなるべく減らそうという思いで始めましたか?
きっと違うと思います。
1発当てて大儲けしてドヤ顔で金持ちアピールをしようとしてたと思います。
これがいつの間にか含み損との戦いになり、精神を擦り減らし、2年弱戦って未だ含み損という最悪の事態を招きます。
サラリーマンが1発目に大金を突っ込み、高掴みをし、暴落を受けて、損切りもできず、ナンピンで平均単価を下げるにも時間がかかる。
どちらにせよ、地獄。
そして、中には信用取引をも使い、ナンピンをしてる方もおり、決算跨ぎは当たり前で、もちろん当たり前のように糞決算からの暴落からのロスカット。
これで退場することができます!
Twitterで損している人を探してマウントを取る
はい、鉄板です!
別に自分より稼いでない人を探してマウント取るだけではありません。
「仲良く」するんです。
んー「仲良くするフリ」というのがピンと来るかな。
会社の中での「お局とその取り巻き」みたいな感じです。
自分より下の人間を見つけることで損しているのは自分だけではないという安心感を求める心理になっています。
こうすることで本気で真面目に時間をかけて勉強することがなくなるので、今後もどんどん損を膨らませていくことができます!
Yahoo!掲示板でゾンビたちと傷の舐め合い
Twitterと違い、Yahoo!掲示板はそれぞれの銘柄ごとにスレッドが立っているので、同じ傷を追っている人たちと仲良くなれます。
チャート的にも、信用倍率的にも明らかにお祭りが終わっているにも関わらず、真面目に「逃げておけ」と忠告してくれる人を「売り煽り」といい、みんなで袋叩きにします。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」をモットーに実は個人で大損こいて退場することができるコミュニティとなっています。
下記は名言です!
「あまりの安さに買い増しました」
「バーゲンセール」
「安く買わせて頂きありがとうございます」
「ガチホガチホ」
「皆で売らなければ下がらない」
「当機は間も無く離陸しますシートベルトをお締めください」
自分の持ち株のスレッドにはみんないるので、これで安心してガチホできます。
退場ギリギリまでチキンレースの開催です!
損している株クラたちと謎のオフ会
もはや投資を自分の金を稼ぐツールにするんではなくて、お友達を作るツールにしちゃってる人がいるようです。
「株クラ」「投資家」という自分のステータスに惚れ込んで、一般社会では投資をしていない人へ、なんとなく高みの見物なのか、自分の心の中だけでマウントを取っているのか知りませんが、相場を誤った使い方をしている方が多いようです。
ネット上でお友達を作るだけなら「相場」なんて噛ませない方がいいです。
他のクラスタでTwitterでも5chでもYahoo!掲示板でもガルチャンでも活動してお友達を作ればいいのです。
学生でもサラリーマンでも起業家でも投資家でも上を目指すなら自分より実力のある人とできるだけ多くの時間を一緒に過ごした方がいい法則がこの世にあるのに、それに気付かずいつまでも同じことの繰り返しは、「完全実力の相場の世界」では絶対にやってはいけないです。
が、今は株で大損する方法を紹介しているので、積極的にこれを行いましょう!
勝ってる人をシンプルに妬む
「自分が稼げてないから」「自分がこれだけ頑張ってるのに成果が出てないから」なのか知りませんが、きっと稼げてる人は全員バーチャなんじゃないかと心の底から思っているのでしょう。
自分が稼げるイメージがないので、他人も稼げてない。といった謎の方程式が無意識のうちに成り立っているようです。
なので、Twitterで買っている人を見ると叩くようです。
ちなみに株クラというのは年齢的にも上の人が多く、ネット上で「キッズ」と呼ばれる年代の人間は少ないです。
ですが、YouTubeのコメント欄やTikTokのコメント欄と全く同じレベルのコメントをするおじさんやおばさんが多いこと多いこと。
まぢで不気味ですwww
こういった狂った行動を取ることも株の世界で負け続けるには大切なテクニックです!
そもそも「相場」を金持ちが金をさらに増やすためのツールだという認識がない貧乏人が多い
先ほども言いましたが、ナンピンすれば自分の平均単価を下げることができます。
また同じ例を挙げますが、1000円で1000株、100万円分購入したとしましょう。
500円まで下落したとすると、ー50万円の含み損ですよね。
極端な例になってしまいますが、じゃあ、金持ちが500円で1億円分ナンピンしたとしましょう。
要は50万株のナンピンです。よって、
平均単価
=(1000円×1000株+500円×200000株)/201000株
=502.5円
になります。
「手数料とか大量保有とかそういったことは考慮しない」と仮定した場合ですよ。
本当に極端な例を挙げましたが、金持ちはこういった力技ができます。
確かに金持ちでも毎月入ってくる金額や元々持っている資産の割合を考えず、初速でフルポジを取ればナンピン効果も薄れることは間違い無いですが、そもそも彼らは金持ちになるために経営者になって、そもそも経営すること自体が投資なので、「投資」に関してはプロ中のプロなんです。
相場でこの投資の仕方を知らずに破産を食らうのであれば、その経営してる会社ももう間も無く破産するのでご心配なく。といった感じです。
結局何が言いたいかというと、「相場」は金持ちに取って超絶有利な金稼ぎツールということです。
でもこれに気付いてしまうと大損トレーダーの勲章を剥奪されてしまうので絶対に気付かないように記憶しないようにお気をつけください!
そもそも個人の株式投資を「個人事業」と思ってない
はい、これに気付いてない人が多すぎます。
多すぎるっていうか、まぢで95%は訳わかってないですw
投資というのは相場で金を稼ぐだけのことなので、「自分の資金を元手に会社をやっている」のと同じことなんです。
知っていましたか?
そんなのあたり前田のクラッカーだろ。って思えていますか?
会社をやっているんですよ?
法人化していないから、自分には社長という肩書きがないから、とかそういった甘えは許されないんです。
シャッチョさんなんですよ!あなたは!
ということは忘れてこれからも養分として私たち一部のトレーダーに寄付をよろしくおなしゃーす!
全財産の76%含み損の思い出
というようにふざけたこと、読んでいてムカつくことをたくさん書きましたが、これは全て私自身が行ってきたことです。
クソガキの時に株を始めて、周りよりステータスが高いと謎の自信から酔っ払っていて大損こいた記憶が懐かしいです。
21歳で380万円の大損確定
私は20歳の時に株式投資を始めました。
当時電話営業(テレアポ)をやっていて当時は光ファイバーのバブルがまだ終わってなく、歩合もある会社だったので、バカみたく制約が取れ、金を稼いでいました。
それで貯めたぴったり500万円。さぁ、株で大儲けすっぞ!って意気込んで始めました。
右も左も上も下も前も後ろもわからないただののぼせたクソガキ。
まんまとやられました。
大爆発している銘柄に乗り遅れて全力買い!
秒で下落からのズルズル下落からのおばあちゃんの漬物に匹敵するほどの塩漬け!
毎日毎日気になる株価。
陰線ばっかり引く素晴らしき銘柄。
そして待ってましたと言わんばかりのタイミングよく訪れた光ファイバーバブルの終焉からの収入の激減。
大学での授業なんか頭に入ってきません。
ただただ毎日下落する銘柄を眺める日々。
当時はナンピンなんてものは知らなく、買ったら上がるまで待つ我慢のゲームだとばかり思い込んでいました。
1年ほど経った頃、ある時期の決算を跨いだら上場来のクソ決算でさらに下掘り。
ゲロ吐きましたwwwww
まぢで耐えられなかったwww
そしてフラフラになりながら涙の損切りwww
結局そこから半年くらい相場には戻れませんでした。
相場の世界の人と話をすることで変わった
自分の周りには年齢的なものもあり、株をやってる人なんてほとんどいませんでした。
やってても、稼いでる人なんて1人もいませんでした。
で、どうやって株やってる人と繋がれるかを考えたところ、当時の僕にはネットでコンタクトを取るしかありませんでした。
その時の師匠はすでにそういったコンサルというかセミナーというか人に教えることをやめてしまったので(ジジイになったからかなw)紹介することはできないんですが、TMJ 顧問投資で同じように投資に強い方にコンタクトを取ることができます。
確かになんかこういったのって「怪しい」とか「胡散臭い」とか思うかもしれないですけど、当時の僕は「無料だし、メールアドレスだけで行けるんだったらいったろ」と思って登録しました。
これで教えてくれないんだったら、教えてくれるまでむしろこっちからしつこくコンタクトとったろ。みたいなw
当時から行動力の速さは尋常じゃなかったので、失敗したらその時考えようと思ってました。
まぁ、無料だし、金取られそうになってももう取られる金も無いしみたいなwwwww
で、登録して、コンタクトを取ろうとしたらたらい回しにされそうになりましたが、延々としつこくいったところで個人的に教えてもらうまでになりました。
あとはその人の実力の判断ですw
まだこの時は胡散臭いと思っていたんですが、教えてもらったことを理解して、自分でググることをひたすら行い、相場に戻り、少ない金額でトライアンドエラーをひたすら繰り返し、小さく勝って、勝ち癖をつけながら、5年くらい続けてるうちに年間トータルで完全なるプラスになった模様です。
あの時の仮定と検証の作業が今は懐いですw
テレアポで周りより制約を取るためのセオリーとしてもですが、教えてもらったことを再度ググって、理解と記憶をして、実戦でやってみることの繰り返しはまぢでガチで結果が出ます。
ただ、教えてくれる人がいないとこれは成り立ちません。
ダメならやめりゃいい
まずはやってみることです。何事も。
金もかからないものなので、まずは登録してみて、ダメならやめりゃいいと思ってます。
こういう5秒くらいの時間という損とは言えませんが、手間を苦と思ってしまう人は結局さっき紹介した「投資で負け続ける人」のまんまだし、普通に仕事をしている面でもなんか中途半端な人なんだと思います。
9割が負ける世界だと言われる相場の世界ですが、その理由は勉強せず実行に移せない人が9割だからです。
成功している人を思い浮かべて欲しいんですけど、成功する人は間違いなく実行に移してます。
なので、TMJのおっさんがジジイになって終わりになる前にまずはTMJ 顧問投資に登録するという実行に移って、根こそぎ技術を盗んでください。
ちなみにこのおじさん、このページにも書いてありますが、SMBC日興証券の出で、シカゴ大学でMBAも取っています。
なので、ご安心を。笑
まとめ
だいぶ長文になりましたが、負けない投資家になれるように頑張りましょう。
私もこのブログで、今まで学んできたことをこれから発信していきます。
併せて、株で大損するために「絶対に見てはいけない無料サイト3選」もご覧いただくと良いかと思われます!
この記事も今後、追記・修正等をしていくと思いますので、その際はTwitterで更新した旨をツイートしていきます。
その辺のポンコツトレーダーではないことを知ってほしいですw
ほな、あざっした!!!
最後に
こちらの記事が少しでもタメになったな、面白かったなと思っていただいた際には、記事のシェアをお願いします!
これが私の生きる糧になります!
こちらの記事にTwitter・インスタグラム・LINE等のアイコンを載せておりますが、ぶっちゃけ一番嬉しいシェア方法は「はてなブックマーク」です。

お忙しい中お手数をおかけしてしまいますが、ご協力頂けると幸いです。
これからも問題解決できる記事を書いていけるよう、精進してまいります!ありがとうございました!